製薬メーカー・CSOの評判
2016-03-31
大塚製薬の年収・評判 – 日本最大手の製薬企業の1つ

日本最大手の製薬企業の1つ、大塚製薬とはどんな会社なのでしょうか?皆さんの中には、大塚製薬と聞くと「ポカリスウェット」や「オロナミンC」を想像される方も多いでしょう。 したがって飲料メーカーだと勘違いしている方がいるのも事実です。そこで、実際の大塚製薬はどんな製薬企業なのかを紹介します。 大塚製薬とは 大塚製薬は、オロナインH軟膏の他、オロナミンCドリンクやポカリスエット、カロリーメイトなど製…
2016-03-31
ヴィーブヘルスケアの年収・評判 – HIV領域に特化した製薬企業

不治の病と聞いて、皆さんは何を思い浮かべるでしょうか?一昔前なら「ガン」を思い浮かべる方が多かったでしょう。しかし現在のガン治療は飛躍的に進化しており、完治率も以前と比較にならないほど高くなっています。 そのため、今では「不治の病」と聞いてガンを思い浮かべる方は少なくなってきています。しかし現在では、「不治の病」と聞いてHIV(エイズ)と答える方が多くなっています。 ヴィーブヘルスケアとは …
2016-03-31
アボットジャパンの年収・評判 – アメリカに本社を置く製薬企業の日本法人

アボットジャパンという製薬企業をご存知でしょうか?「アボット」というアメリカに本社を置く製薬企業の日本法人です。外資系であるため、日本の製薬企業とは色々と違う部分もあるようです。 今後、製薬企業で研究やMR職を目指すことを検討している皆さんに、アボットジャパンがどのような製薬企業なのかを紹介していきます。 アボットジャパンとは アボットジャパンは、医薬品、診断薬・機器、栄養剤、バスキュラーな…
2016-03-31
アステラス製薬の年収・評判 – 泌尿器科と移植領域に強い製薬企業

皆さんもご存知のアステラス製薬ですが、具体的にどんな分野に強いかご存知でしょうか?また企業カラーはどのようなものでしょうか?アステラス製薬は私たちの生活に欠かせない医薬品を数多く開発・販売しているのですが、どのような製薬企業かを紹介していきましょう。 アステラス製薬とは アステラス製薬は、旧・藤沢薬品から受け継いだ免疫抑制剤(プログラフ)などが主力商品で、2015年度は国内の業界2位となって…
2016-03-31
アクテリオンファーマシューティカルズの年収・評判 – スイスに本社を置く外資系製薬企業

アクテリオンファーマシューティカルズ、長い社名ですが、スイスに本社を置く製薬企業です。日本にもオフィスを構えており、新薬の研究はもちろん、慈善活動にも力を入れている企業です。 外資系であるため、比較的、転職や中途採用も頻繁に行っています。どのような会社なのかを知ることで、ここでの転職を検討してはいかがでしょうか? アクテリオンファーマシューティカルズとは アクテリオンファーマシューティカルズ…
2016-03-31
ツムラの年収・評判 – 漢方製剤でトップシェアを誇る漢方医薬品メーカー

ツムラは幅広い漢方製剤で医療に貢献 ツムラは、漢方のツムラとして知られる漢方医薬品メーカーで、医療用漢方製剤を主な事業としています。漢方のシェアは2014年3月末時点で全体の84%以上と高くなっています。 1976年、ツムラの医療用漢方製剤が初めて薬価基準に収載され、以来、漢方製剤はもはや医療の場に欠かすことができない存在となり、トップシェアを誇る漢方製剤メーカーとして医療の現場に幅広く貢献して…
2016-03-31
生化学工業の年収・評判 – 複合糖質のパイオニア

生化学工業はヒアルロン酸を主成分とした医薬品を製造・販売 生化学工業は、複合糖質を中心とした医療用医薬品、医療機器等の製造および販売を行っています。 複合糖質の主要成分の一つであるヒアルロン酸を主成分とした医薬品の製造・販売を行い、複合糖質のパイオニアとして長年の経験に裏付けられた独自の技術やノウハウを創薬に活かし、極めて有用性の高い製品を供給する医薬品メーカーとして広く信頼を得ています。 グル…
2016-03-31
アンジェスMGの年収・評判 – 遺伝子医療のグローバル・リーディングカンパニー

アンジェスMGは遺伝子医薬の研究開発力が強み アンジェスMGは、大阪大学医学部助教授の森下竜一氏による研究成果を基に1999年12月発足した、遺伝子医薬の開発を行っているバイオ製薬企業です。 革新的な医薬品の実用化を目指し、遺伝子医薬などの次世代バイオ医薬に関する研究開発を中核とした事業を展開しています。 また、DNAプラスミドを用いた次世代のバイオ技術として、治療ワクチンの開発にも取り組んでい…
2016-03-31
大正製薬の年収・評判 – 大衆薬で良く知られた製薬会社

大正製薬のSRの仕事とは 大正製薬は、ワシのマークの社章でよく知られ、一般の薬局やドラッグストアで市販される大衆薬ではエスエス製薬に次いでシェア2位を誇る製薬会社です。 大正薬品グループは、医療用医薬品を取り扱う大正富山医薬品と、一般医薬品、いわゆるOTCを取り扱う大正製薬があります。 このため、大正富山には医療用医薬品の情報担当者のMRがいて、大正製薬には逆にOTCの担当者のSRがいます。 大…
2016-03-31
シンバイオ製薬の年収・評判 – 空白の治療領域に特化して新薬を開発

シンバイオ製薬はガン、免疫疾患、血液疾患の3分野に特化した新薬の開発を シンバイオ製薬は、東京都港区新橋に本社がある製薬会社で、他社から新薬候補物を取得し、臨床実験段階からの開発に特化し、がん・血液・自己免疫疾患系に絞った開発を進めています。 現在までに治療法が確立されていない、空白の治療領域に特化した新薬開発を行うことを事業の目的としているのが特徴です。 通常、製薬企業が新薬の開発、承認を得る…
プロフィール
MR転職について書いています。運営会社はこちら。
検索
カテゴリー
人気の記事
-
2016-06-09 知っておこう!病院に対して飛び込み・電話営業する4つのコツ
-
2016-03-30 セルジーン株式会社の年収・評判 – 血液癌を専門とする製薬メーカー
-
-
2016-03-30 バイオジェン・ジャパンの年収・評判 – |希少疾病の領域に特化した製薬企業
-
2016-07-22 MSL(メディカル・サイエンス・リエゾン)の必要経験・スキル、年収・仕事内容
最新記事
-
2016-11-07 薬価基準
-
2016-11-07 再生医療等製品
-
2016-11-07 公益財団法人MR認定センター
-
2016-11-07 PMS
-
2016-11-07 プライマリー