• TOP
  • 転職お役立ち
  • 転職エージェント図鑑
  • MRに役立つ仕事術
  • コラム
MR転職マガジン > コラム

コラム

2016-08-22

スイッチOTCの意味と役割は

スイッチOTCで期待されるものは スイッチOTC薬とは、病院の薬の成分を市販薬に転用したもので、これまで医師の判断でのみ使用されていたものが、薬局でも購入できるようになった薬です。 医療薬が、一般の人向けの市販薬として薬局でも購入できるように販売が許可されたもので、医療薬から市販薬にスイッチされたという意味です。 医療薬として使用が認可されている成分の中でも、実績があり、比較的副作用が少なく…

続きを読む

2016-08-21

オーファンドラッグはどのような患者のための薬でしょうか

オーファンドラッグの役割 オーファンドラッグとは、患者数が少なく、治療法も確立されていない難病のための稀少疾患用医薬品です。 オーファンドラッグの指定を受けるためには、日本で対象患者数5万人未満の疾患に用いる医薬品であること、医療上、特にその必要性が高い医薬品(代替医薬品や治療方法がない、既存の医薬品と比べ、著しく有効性・安全性が高い)、開発の可能性が高い医薬品(使用する理論的根拠および開発…

続きを読む

2016-08-20

ブロックバスターとはどんな医薬品でしょうか

ブロックバスターの定義は ブロックバスターとは、従来の治療体系を覆すほどの効果があり、全く新しい市場を開拓したり、圧倒的なシェアを持つことで収益を上げ、開発費を回収する以上の利益を生み出す新薬のことです。 主に、新薬ひとつで年商10億ドル(約1000億円)を超えるような新薬を指して言うことが多く、欧州委員会でもこの立場を取っています。 特にアメリカの製薬企業が開発に注力している分野です。 ボ…

続きを読む

2016-08-19

オンコロジーは医療分野で注目の市場です

オンコロジーは注目の分野 オンコロジーは、腫瘍学とも呼ばれ、がんなどの腫瘍の原因・治療などについて研究する学問分野のことです。 製薬業界では、がん治療薬市場と同義となります。 がんは様々なものがあり、また人によって症例も異なることから、未だに決定的な治療法が確立されていません。 こうしたことから、オンコロジー領域は医療分野で注目されている領域のひとつで、オンコロジー領域を専門に扱う部門を持つ…

続きを読む

2016-08-18

治験コーディネーターはどのような役割があるのでしょうか

治験コーディネーターの仕事は 治験コーディネーターは、CRCとも言われ、治験業務の現場で全体を統括する役割を担っています。 治験業務自体は医療機関が行いますが、製薬会社から依頼されて行われるので、両方の調整を行ったり、被験者、スタッフが連携した業務を円滑に進めていくための大切な仕事となります。 また、治験のスケジュールの中で、施設を確保し、医師、薬剤師、検査技師などの治験業務を行う人達の編成…

続きを読む

2016-08-17

分子標的薬とは、どのような薬でしょうか

分子標的薬が使われる、分子標的治療とは 分子標的薬は、分子標的治療に使われる医薬品のことです。 分子標的治療とは、特定の分子を標的に、その機能を制御することで治療を目指す療法です。 健康な人の体と、疾患に侵された人の体の違いや、がん細胞と正常細胞の違いなどを、ゲノムレベル・分子レベルで解明します。 たとえば、がんの増殖や転移の原因となる分子の働きを抑えたり、関節リウマチなどの炎症性疾患で、炎…

続きを読む

2016-08-16

臨床試験の目的と種類は

臨床試験と治験の違い 臨床試験とは、薬剤や医療器具などの有効性や安全性を確かめるため行う、治療を兼ねたテストのことです。 新薬や手術、放射線治療などを用いた新しい治療、また、こうしたものを組み合わせて行われる治療法などに関し、効果や安全性について確認するために行われる試験のことを言います。 臨床試験には、大きく分けて、治験と研究者(医師)主導臨床試験があります。 研究者(医師)主導の臨床試験…

続きを読む

2016-08-15

ジェネリック医薬品のメリット、デメリットは

ジェネリック医薬品の現状 ジェネリック医薬品は、医薬品の有効成分の特許(物質特許)が切れた後、他の製薬会社が同じ有効成分で製造・供給する、別名後発医薬品とも呼ばれる医薬品のことです。 同じ有効成分の医薬品でも、ジェネリック医薬品は複数あり、商品名は製薬会社によって異なります。 アメリカ合衆国、ドイツ、イギリス、フランスなどの先進国では広まっていますが、日本での普及率は2013年の時点で43.…

続きを読む

2016-06-09

「おれって営業向いてない?」と悩む営業パーソンにおすすめのビジネス書6選

「いくら熱心に説明しても売れない…」「そもそも話をちゃんと聞いてもらえない…」「今月も予算未達成か…」「おれって営業に向いてないんじゃないか?」営業パーソンなら、こんな悩みを一度は抱いたことがあると思います。スランプを脱出するための方法は人それぞれですが、筆者の場合はさまざまな本を読むことで「売れない営業」から脱出することができました。今回は、私が読んできた数多くのビジネス書の中から、とくにおす…

続きを読む

2016-03-31

MRの転勤の実情

日本語で医療情報担当者と呼ばれるMRの仕事ですが、より良い年収や待遇を求めて転職を考える方も多いようです。 そんなMRの世界における転職の実情を紹介します。   内資の転職は難しいかも… 内資(国内資本)の製薬企業では、当然ですが日本で大学を卒業した新卒を多く採用します。そのため、自社でMRを育成する制度が整っており、中途採用はほとんど見られません。 しかし高い能力があり、医師や薬剤師との信…

続きを読む

3 / 41234