一生懸命話そうとすれば話そうとするほど、だんだんと滑舌が悪くなってしまって商談が上手くいかないと悩んでいる営業マンはいませんか。いくら熱意があっても、商品の魅力を伝えられなければ意味がありませんよね。
そこで今回は、もう口をモゴモゴさせなくてすむように、滑舌対策をまとめました。これで明日からは「え?」と話を聞き返されずに済みますよ!
滑舌が悪い原因の突き止め方とその対策
滑舌が悪い原因は、実は人それぞれだということをご存じでしょうか。そして、自らそれに気づき、治すことができない理由はただ一つ。自分がしゃべっている姿を見、声を聴くことができないからです。
つまり、しゃべっている姿を見たり、声を実際に聴いたりすれば、たいていは原因がわかるということです。今すぐ、鏡とICレコーダーを用意しましょう。
口が開いていない
しゃべるときに口を開くことができていない人は、鏡を見れば一目瞭然です。ロボットのようにしゃべり続ける自分の姿に、あぜんとする人もいることでしょう。
口の開いていない人は、ずるずると同じトーンで話し続けたり、そもそも声が小さすぎたりすることとも相まって、相対する人がかなり聞き取りづらくなってしまいます。
まずは、鏡を見ながら大きな口で「あいうえお」を発声し、それぞれの口の形を自分に覚え込ませることがポイントです。そのまま、あいさつから練習してみてください。口を大きく開けることを意識するだけで、驚くほど改善しますよ。
あとは、相手のいるときに実践するだけ。毎日、朝一番に練習し、さらに商談前に洗面所などで練習すれば効果的です。
早口になってしまう
商談中の自分の声を録音してみたら、異様な早口になっていることに気づいた!そんなあなたは、きっと緊張すると早口になってしまうタイプなのでしょう。プライベートでのおしゃべりに比べて、仕事中に噛んでしまったり話を聞き返されたりするケースが多いのではないでしょうか。
早口を自覚したなら、ゆっくりしゃべる工夫をすればいいだけです。自分が緊張し始めたと思ったらいったんお茶を飲んだり、自分用の資料に「ゆっくり!」と大きく書いておいたりするだけでもかなりの効果があります。
同行する上司や部下に、自分が早口になったら脇をつついてほしいなどとお願いするのもいいでしょう。
舌が邪魔をする
口を閉じているとき、舌は口内のどの位置にあるでしょうか。上あごの内側についていれば正しい位置です。でも、歯と歯の間から舌が出てしまっていたら、舌の動きが滑舌の悪さの原因かもしれません。自分の声を聴いて、「舌足らずだな」という印象を受けませんでしたか?
普段から舌が伸び切ってしまっている人は、話している最中も舌先が口内で邪魔をして、もったりした発音になりがちです。しゃべっているとき、舌は口内にしまっておきましょう。舌先を下の歯の付け根につけながらしゃべると、自分でもわかるほど滑舌がよくなりますよ。
後鼻漏
鼻炎ではないのに、どうしても鼻が詰まったような声が出てしまう人はいませんか。喉に始終何かが詰まっているような気がするのであれば、後鼻漏(こうびろう)という病気を疑った方がいいかもしれません。
鼻と喉はつながっています。後鼻漏は、いわば顔の内部の鼻づまり。喉が鼻水で詰まってしまう症状です。
耳鼻咽喉科へ出向き、しかるべき処置をしてもらいましょう。殺菌作用のあるナタマメ茶を飲むとだいぶスッキリすることも知られています。
どんな人でも効果がある滑舌改善法
原因ごとの対策はつかめたでしょうか。ここからは、万人に効果のある簡単な滑舌改善法をお伝えします。
姿勢を正す
姿勢は話す際に最も大事なものといっても過言ではありません。うつむきがちに話すと、どうしても口は開きませんし、舌が重力で落ちてくるので舌足らずになります。必ず前を向いて話しましょう。電話対応でも同じですよ。
発声練習は「な行」と「ら行」を鏡で見ながら
50音を全て練習する時間の余裕がないというあなたは、「な行」と「ら行」を集中して練習しましょう。滑舌の悪い人がとくに苦手な部分です。
必ず鏡で見て、口が開いているか、舌が出ていないかをチェックしましょう。朝や夜に集中して行うより、洗面所によるたびなど1日に何度も行うと一日中ハッキリした発音でいられます。
夜に親しい人へ電話
一人暮らしの人は、家にいるときには誰かとしゃべったりしませんよね。すると、会社から帰れば口が固まってしまいます。滑舌をよくするためには、適度な会話が不可欠です。
大事な商談の前日こそ、おしゃべり好きの誰かに電話をしてしゃべり倒しましょう。笑いあえれば心もリラックスし、心身ともにのびやかな状態で営業に臨めるはずです。
まとめ
滑舌の悪さに悩んでいるなら、まずは自分の声と表情を実際に確かめるのが一番です。喋り方にコンプレックスを抱えている人ほど勇気がいることですが、確認さえできれば気をつけるべき点がたちどころにわかりますよ。
きっと次の日には喋り方がガラリと変わり、話の伝わりやすさを実感できます。さらに改善法を実践し、美しい喋り方をゲットしましょう!